Q.
Q.
Q.
Q.
Q.
Q.
Q.
Q.
Q.
Q.
Q.
Q.
Q.
Q.
Q.
Q.
Q.
Q.
Q.
Q.
「関西」の名称なので、買取の地域は京阪神とその周辺だけですか?
A.
いいえ。買取につきましては、ピアノ輸送網を持っておりますので、中国(岡山、鳥取、島根、広島、山口)や四国(香川、徳島、愛媛、高知)、九州(福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、熊本、鹿児島)も買取可能です。
(中古ピアノの販売や修理等につきましては、責任を持ったアフターサービスの観点から京阪神及びその周辺に限定させて頂いております。)
査定した金額は間違いなく支払ってもらえますか?
友達が引き取りにきた業者にピアノの難点を言われて金額を引き下げられた、と言っていましたので心配です。
A.
ご安心ください。当工房買取センターはご提示した金額を変更するような事は一切しておりません。
地元密着ですから、お客様に不信感を抱かせるような事は致命傷となりますので一切しておりません。
代金はピアノを取りに来る運送会社から貰うのですか?
A.
はい。お代金は、その場で現金にてお渡し致します。
※但し高額な場合は、お引取後当日もしくは金融機関の翌営業日にお振込み致します。
ピアノの運搬費を別に請求されますか?
A.
当工房買取センターではお応えする査定金額は全て、運搬費を当方で負担してお客様にお支払いが可能な金額をお答えしております。
おたくから買って京阪神以外に転居した場合は保証はどうなりますか?
A.
ご安心ください。ヤマハ特約店やピアノ調律師のネットワークを活用、当社から依頼して責任を持って対応致します。
中古ピアノは何年くらい使われているかわかりますか?
A.
ヤマハやカワイなど大手メーカーのピアノの場合、製造番号で製造年が特定できます。
ヤマハピアノ | カワイピアノ | ||
---|---|---|---|
製造番号 | 製造年 | 製造番号 | 製造年 |
1500000 | 1972 | 500000 | 1972 |
2000000 | 1975 | 750000 | 1975 |
3000000 | 1979 | 1000000 | 1978 |
4000000 | 1984 | 1500000 | 1984 |
5000000 | 1991 | 2000000 | 1991 |
6000000 | 2003 |
中古ピアノの善し悪しはどのように見分けたら良いでしょうか?
A.
ピアノは一般の消費者にとっては品質の見極めがなかなか難しい商品です。
中古ピアノは同じ年数が経っていても、保管状態や手入れの程度によって、楽器としての性能はずいぶん違います。
いずれにしてもオークションやネットの写真だけ見て現物に触れずに購入するのは危険です。
やはり現物を目で見て、弾いてみて確認するのが良いでしょう。
外側だけでなく、中を開けて見せてもらいましょう。
ピアノに詳しい方(ピアノの先生や調律師)が一緒に見てくれたらなお良いですね。
中古ピアノで何年くらい使えますか?
A.
当社がお客様にご提供している「リフレッシュピアノ」の場合、平均的な使われ方の場合で、一世代、つまり20~30年は使い続けられるものとして再生・手入れをしております。
定期的な調律や消耗部品の交換さえ行えば、使えなくなる、という事はまずありません。
将来、買い替えが必要ですか?
A.
当社のリフレッシュピアノの場合、耐久性の限界が来て買い替えが必要になる、という事はまずありません。お子様が腕を上げられ、より豊かな表現をしたくなったために、より良いピアノが欲しくなり、買い替えたくなる事はあります。
もしそうなったとすれば、それは喜ばしい事と思います。
ピアノの鍵盤蓋(フタ)にものを落としてキズが付きました。直るでしょうか?またいくら位かかりますか?
A.
勿論修理できます。鍵盤蓋(フタ)だけでしたら外して持ち帰りが出来ますので本格的塗装が可能です。
外装が木目の場合は、木目化粧材までキズが到達している場合、キズが分かりにくい程度まで仕上げる事はできますが、完全に近い修理は困難です。 鍵盤蓋の左右にある腕木や側板など、技術者1人では持ち帰りが出来ない部分のキズも可能な限り出張修理で対応します。費用ですが、キズの箇所や程度・ご希望仕上げ内容によって変わってきます。まずは修理お問い合わせフォームにてお気軽にお問い合わせください。
ピアノを弾くと鍵盤が上がって来なかったり、ゆっくりとしか上がらなかったりします。特に雨の日など。
A.
温度・湿度の変化で起こっている可能性があります。調律師による調整で直ります。
もしそろそろ調律の時期でしたら調律依頼と一緒に修理を依頼して頂ければ、殆どの場合は追加料金なしで調整させていただきます。勿論、今すぐ修理なさりたい場合は調律お問い合わせフォームの「ご連絡・ご要望」欄にご記入の上お問い合わせください。
ペダルを踏むと異音がする、ピアノを弾くと特定のキーで異音・雑音がする。
A.
異音の原因には様々な要素が考えられます。
原因を突き止めるには調律師とお客様の共同作業が必要な場合があります。
もしそろそろ調律の時期でしたら、調律依頼と一緒に異音・雑音対策を依頼してください。
調律お問い合わせフォームの「ご連絡・ご要望」欄に様子をご記入頂いて送信してください。
祖父が買ってくれたピアノです。ずっと納屋においていました。弾いてみると変な音がします。直りますか?
A.
長年放置されていても置かれた環境が良ければ、修理調整によって再利用が可能になります。
修理お問い合わせフォームにてわかる範囲の事をご記入の上、ご送信ください。
ご希望によりピアノ現品を見せて頂いてお見積り致します。
「ピアノ調律」の実施エリアは京阪神と周辺だけですか?
A.
はい。当工房から日常的にお伺いできる範囲とさせて頂いております。
万一お客様がエリア外に転居なさった場合は、ヤマハ特約店やピアノ調律師のネットワークを活用し、当社からご紹介させて頂く事も可能です。ご遠慮なくお問い合わせください。
中古ピアノも定期的にピアノの調律が必要ですか?
A.
はい、当社は必要だと思っております。ピアノは木材や羊毛フェルトなど自然素材をたくさん使っており、温度や湿度の影響を受けやすく、また、経年変化も起きます。フェルト等は虫に食われる可能性もあります。1年に1回は定期的に調律を実施して頂ければ、調律師が変化や虫害に気付き、早めに対策を講じる事もできます。
音が固いところ、弾きにくいところがあるんですが。
A.
音律や内部の機構(アクション)の調整が狂ってきたりすることで、音質が変化したり弾きにくくなったりすることがあります。調律を依頼していただき、感じている事をご遠慮なく調律師にお伝えください。大部分はちょっとした調整で解決します。
(場合により傷んでいる部品や部所の調整・修理・交換で別途費用がかかる事があります)
長期間、調律をせずに放置していたピアノをもう一度使えるようにして欲しいのですが、いくら位費用がかかりますか?
A.
ピアノの状態によって調律料に違いがありますが、標準的な料金として下記のようになります。
5年放置 | 20,900円 |
---|---|
10年放置 | 26,400円 |
15年放置 | 31,900円 |
また、他に経年変化で替えた方が良い部品や傷んだ部品があったりしますと、別途費用がかかります。
関西エリアであればお声をかけていただければ現物を見て見積りをお出しする事ができます。
お客様のご要望によっては、当社のクリーニングサービス(工房に搬入)が適切な場合もあります。
>> 見積り依頼はこちら
安い調律料が時々広告にでていますが、、、、、
A.
調律は訓練された技術者による作業で一定の時間がかかります。私どもではある程度の費用はいただかなければ責任を持ったメインテナンスはできないと考えております。
30数年前のヤマハアップライトです。消音ユニットの取り付けは可能ですか?
A.
大体のヤマハアップライトピアノにヤマハの消音ユニットが付けられますが、一部取り付け不可の機種もあります。ヤマハ製にこだわらなければ取り付け可能機種は拡がります。修理・消音ユニット問い合わせフォームでメーカー、機種、製造番号等をご記入の上お問い合わせください。
ヤマハC3グランドピアノに消音ユニットは取り付けられますか?
A.
ヤマハ以外のメーカーで、グランドピアノ用の後付けユニットが販売されていますが、グランドピアノの命ともいえる「タッチ感」をややもすると犠牲にしなければならないものが多いです。
最近Korg社から「タッチ感」への影響を最小限に抑えた消音ユニットが発表になっておりますが、まだ発売になっておりません。弊社では試しに中古ピアノに取り付けし、ピアノの先生方に複数ご試弾して頂いて、評価が良ければ扱おうと考えています。